全国劇場公開作品
第77回 カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション 「ある視点」部門 正式出品
田舎町のスケートリンクで、3つの心がひとつになって、ほどけてゆく――雪が降りはじめてから 雪がとけるまでの、淡くて切ない 小さな恋たちの物語。
●タイトル
ぼくのお日さま
●発売・販売元
マクザム
●発売日
2025年8月2日(土)
●品番・価格
Blu-ray:MX-736SB ¥6,600(税込)
●規格
カラー/本編 90分+特典/字幕:1.英語字幕 2.バリアフリー日本語字幕
【BD本編】2層/4:3(1080p)/音声:1.オリジナル日本語〈DTS-HD MA5.1ch〉 2.オーディオ・コメンタリー〈DTS-HD MA2.0ch〉 3.バリアフリー日本語ガイド〈DTS-HD MA2.0ch〉
【セル特典】:オーディオ・コメンタリー(越山敬達・中西希亜良・池松壮亮・奥山大史)、メイキング2種、イベント映像集、劇場マナー講座、予告編4種、ステッカーシート封入
●製作年・国
2024年・日本
●ジャンル
ドラマ/青春
●権利元
(C) 2024「ぼくのお日さま」製作委員会 / COMME DES CINÉMAS
●キャスト
越山敬達
中西希亜良
池松壮亮
山田真歩
潤浩
若葉竜也
●スタッフ
監督・撮影・脚本・編集:奥山大史『僕はイエス様が嫌い』
音楽:佐藤良成(ハンバート ハンバート)
主題歌:ハンバート ハンバート「ぼくのお日さま」
プロデューサー:西ヶ谷寿一、西宮由貴
照明:西ヶ谷弘樹
録音:柳田耕佑
美術:安宅紀史
編集:ティナ・バス
衣装:纐纈春樹
ヘアメイク:寺沢ルミ、杉山裕美子
●解説
奇跡のロングラン上映を果たし、国内外の映画祭を席巻! 是枝裕和監督が認めた若き才能がおくるヒット作、待望のBlu-ray&DVDリリース!
監督を務めたのは、デビュー作『僕はイエス様が嫌い』でサンセバスチャン国際映画祭の《最優秀新人監督賞》を受賞した奥山大史。本作では原案から脚本・撮影・編集までを手がけ、第77回 カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション「ある視点」部門にノミネートされる快挙を達成。上映後のスタンディングオベーションは8分間にも及び、観客の共感の高さを物語った。主題歌はハンバート ハンバートの代表曲「ぼくのお日さま」。奥山監督からの手紙を読んで主題歌とタイトルの使用を快諾し、佐藤良成が本作の音楽も手がけている。主人公タクヤ役は吉沢亮主演映画『国宝』へも出演している越山敬達、ヒロインのさくら役は新星・中西希亜良が演じ、本格的な演技が初となる二人がみずみずしい演技で魅了。多くの新人俳優賞を手にするに至った。二人のコーチ・荒川役には池松壮亮。制作過程を通じて奥山と伴走しつつ、スケートを一から学んでコーチ役として違和感のないレベルまで到達するなど、本作の立役者の一人と言えるだろう。
公開時には多くのリピーターを生んだ本作待望のソフト化にあたって、セルBD・DVDには主演の三人と監督によるオーディオ・コメンタリー、2種類のメイキング、ジャパンプレミア・日本外国特派員協会での記者会見・日芸で行われたティーチイン・又吉直樹×佐藤良成×奥山大史によるスペシャルトークといったイベント映像集、映画館での上映前に流された「劇場マナー講座」に4種の予告編(特報/ストーリー編/カンヌレビュー編/フランス版)を収録。併せて、映画の名場面が甦るステッカーシートも封入、スリーブケース仕様の豪華版となっている。
●物語
冬になると雪に閉ざされる田舎町。小学校に通う男の子たちは、夏は野球、冬はアイスホッケーの練習に忙しい。6年生のタクヤは、野球もホッケーも苦手で、ことばもうまく出てこない。そんなある日、彼は氷上で「月の光」に合わせて踊る中学1年生の少女・さくらの姿に、心を奪われる。
●セールス・ポイント
▶テアトル新宿にて、約5か月間のロングラン上映となったヒット作! 豪華特典満載で、待望のBlu-ray&DVDリリース!!
《映像・音声特典》オーディオ・コメンタリー|メイキング2種|イベント映像集|劇場マナー講座|予告編4種
《封入特典》ステッカーシート
▶第77回 カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション「ある視点」部門 正式出品! 国内外の映画祭/映画賞で受賞ラッシュ!!
第26回 台北映画祭 審査員特別賞&観客賞&台湾監督協会賞
第48回 日本アカデミー賞 新人俳優賞
第98回 キネマ旬報ベスト・テン 助演男優賞&新人女優賞&新人男優賞
第46回 ヨコハマ映画祭 森田芳光メモリアル新人監督賞&助演男優賞&最優秀新人賞
第16回 TAMA映画賞 最優秀作品賞…